スタッフ紹介

わたしたちがつくるのは、
患者さまのたくさんの笑顔です!
医療法人社団 品川歯科医院のホームページをご覧頂きありがとうございます。
医療法人社団 品川歯科医院では『治療中心から予防中心の医院づくり』を目指してスタッフ一同がんばっております。
ご年配の患者さまから「定期的にメンテナンスに来るようになってから、歯の調子がよくなった」、小学生の患者さまから「歯医者さんに行くのが楽しみ」などの声を頂きますが、その時が何よりの喜びです。
「歯」の予防の大切さ、「むし歯」や「歯周病」「歯槽膿漏」等にならない様に、日々の予防をしっかりと専門スタッフが親切丁寧にアドバイスさせていただきます
アクセス

住所 |
〒070-8045 北海道旭川忠和5条6丁目2 |
---|---|
交通アクセス |
道北バス 忠和5条6丁目よりすぐ |
経由路線 |
[59]品川線、[61]東海大永山6条、[62]忠和永山6条線(永山14丁目行き)、[63]忠和永山6条線(大橋経由永山14丁目行き)、[65]忠和線(深夜バス)、[602]忠和末広循環線、[661]東海大永山6条(大橋経由)、[662]忠和5条1丁目線(大橋経由) |
施設基準
医療法人社団 品川歯科医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
施設基準は、保険医療機関が診療を提供する際に、法令に基づいて満たすべき要件であり、医療機関の機能や設備、診療体制、安全性やサービスの質などに関する基準を含みます。
施設基準の一覧
- 初診料(歯科)の注1に掲げる基準 (歯初診)第250号 平成30年4月1日
- 歯科治療時医療管理料 (医管)第200号 平成22年7月1日
- 在宅患者歯科治療時医療管理料 (在歯管)第27号 平成22年7月1日
- 歯科訪問診療料の注15に規定する基準 (歯訪診)第1735号 平成29年4月1日
- 有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査 (咀嚼能力)第58号 平成30年4月1日
- 口腔粘膜処置 (口腔粘膜)第291号 平成30年4月1日
- CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー (歯CAD)第419号 平成26年4月1日
- 歯周組織再生誘導手術 (GTR)第118号 平成20年6月1日
- レーザー機器加算 (手光機)第266号 平成30年4月1日
- 歯科外来診療感染対策加算1 (外感染1)第3363号 令和 7年5月 1日
- 口腔管理体制強化加算 (口管強)第1277号 令和7年5月1日
- 歯科外来・在宅ベースアップ評価料 (歯外在ベⅠ)第570号 令和7年2月1日
- 有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査 (咬合圧) 第235号 令和7年5月1日
- 歯科外来診療医療安全対策加算1 (外安全1) 第3234号 令和7年5月1日