歯周外科治療とは?

幼い頃からしっかりとケアすることが大切

プラークコントロールなどの一般歯科診療の範囲では症状の改善が出来ない箇所について行います。

通常のお手入れでは行き届かない葉茎の奥に入り込んだ歯石及び死んだセメント質やぶよぶよした歯茎を取り除き(レーザーを使用)。その後、特殊な材質を用いて骨の再生を図ります。
症例によっては骨の再生が望めないときもあります。

徹底的に取り除く

見た目の美しさと機能性

これまで、歯周病治療を繰り返しても、治療で治りきらなかった部位に対し、歯周外科手術を行います。
病気の原因(歯周病の原因)が目で確かめられるように、歯肉を切って歯槽骨からはがし、根の先の方や根の間にこびりついて取れなかった歯石を除去し、滑沢にします。

つまり、悪いところを直接目で見て徹底的に取り除くのです。

まずは専門医に相談を

この治療は口腔外科的治療ですので、一般の歯周病では行うことが非常に難しい外科治療です。

歯周外科手術はこの他にもさまざまな術式があり、症状に応じて使い分けられます。 しかし、どんなに新しい治療法を用いても、手遅れの歯周病は治療できません。早めに、口腔外科医に相談することが大事です。

簡単には治らない

歯周病は一度悪くなってしますと、簡単には治ることはありません。重度の歯周病は何をしても治りません。

一応、失われた骨の回復を期待して「骨移植」なども行われてはいますが、全ての症例で十分な結果を得ることはまだ難しいという段階で、重症の歯周病の場合には歯を抜くしか選択肢がないということがよくあります。

歯周外科の治療法

フラップ施術

歯周病を引き起こす病原菌の集合体であるプラーク(歯垢)が石のように硬くなったものを歯石と呼びます。プラークと歯石は歯茎の下に入り込み歯の表面にこびりつき、そこで炎症を起こし、歯の周りの歯茎や骨を破壊します。
その結果できたのが歯周ポケットで、これは歯周病が進むと深くなります。

歯石を取るスケーリングは、ポケットの中に器具を差し込み、手探りで歯の表面の歯石を掻き取り、ポケットの中をきれいにします。
しかしポケットが深いところでは、器具がうまい具合に歯石に届かなかったり、届いても正確な操作ができなかったりします。
そこでフラップ手術というものがあります。
きちんとした歯磨きやスケーリング・ルートプレーニングなどの歯周基本治療を行っても歯周病が改善しない部分に対しては、歯周外科治療(フラップ手術)と呼ばれる治療が行われます。

歯周組織再生療法

歯周病によって大きく破壊された歯の周りの組織は、自然に回復するほとんどありません。
部分的に顎の骨が痩せた(吸収した)場合は、次の方法によって失った組織の再生を促します。

エムドゲイン法

歯茎を切り開いたところに、エムドゲインジェル(歯の成長に関与するタンパク質)を投与して、失った組織の再生を待つ方法です。
エムドゲインジェルの主な成分は、豚の歯胚から抽出したエナメルマトリックスたんぱく質です。
この方法では、完全に再生させることはできませんが、ある程度の再生は期待することができます。

GBR法

歯茎を切って開いたところに、「メンブレン」という膜を置き、失った組織の再生を待つ方法になります。
この方法で用いるメンブレンは、主に患者様自身の血液から生成する方法を行っており、感染の危険性が極めて低い状態で、骨の再生を期待することができます。

ソケットリフト

上顎までの骨の厚みが4~5mm以上ある場合に行います。
骨にインプラントを植立する穴を開け、薄くなった上顎洞底迄の骨を器材を用いてゆっくり持ち上げ、インプラントを埋込して骨を厚くしていく方法です。

5万円/本

診療案内

予防歯科
一般歯科
審美歯科
義歯・ブリッジ
インプラント
歯周歯科
小児歯科