義歯・ブリッジとは?

義歯には「総義歯」「部分床義歯」の二通りがあります。

両方共に「抜糸」した後の粘膜で、噛む力を支える構造です。(部分入れ歯は残った歯にワイヤーをかけます)

この粘膜と義歯が痛くなくフィットする様に、当院では保険の総義歯でも特殊な型取りの方法で、できるだけ粘膜に吸着するように作る努力をしております。

このような症状はありませんか?

  • 歯がゆるい(義歯がゆるい)、義歯安定剤をよく使う。
  • 義歯は痛い、あたる。
  • 義歯が噛めない、または噛みにくい。
一人ひとりのお口の中は違います。

患者さまのご希望とお口の状況を総合的に診査診断し、義歯などの義歯・ブリッジの治療を丁寧に行います。

その際、歯科医師自身がその症例に合った方法、材料を判断しながら、自身により印象採得(型採り)から技工(制作)まで行っていくことにより、精度が高く、満足度の高い補綴処理を可能にしております。

義歯・ブリッジの治療法

クラウン

虫歯などにより歯の一部が欠損した場合や、根管治療後の歯を強化して長持ちを計る場合に用いる歯のかぶせ物です。

ブリッジ

両脇の歯を土台にして、人工の歯を橋のように架ける方法です。歯が1~2本なくなっても、その両脇の歯がしっかりしているときに行います。

部分床義歯

むし歯や事故などで歯や歯を支える骨の一部がなくなった場合、そのなくなったところを補う装置です。
これによって形態や見た目の不良を回復し、食事やしゃべりやすさ、審美性を改善するものです。

全部床義歯(総入れ歯)

歯周病によって大きく破壊された歯の周りの組織は、自然に回復するほとんどありません。
部分的に顎の骨が痩せた(吸収した)場合は、次の方法によって失った組織の再生を促します。

義歯・入れ歯の種類

金属床義歯(保険適用外)

入れ歯の主要部分を金属で作った入れ歯。特徴として 薄く快適・温度が伝わる・歯にやさしいなど。
金属ならではの薄い仕上がりは入れ歯の違和感を少なくし、熱が伝わりやすいことにより自分の歯で食べているのと近い感触を得ることができます。

シリコン床義歯(保険適用外)

床が弾力性のある生体用シリコンでできた入れ歯。見た目が自然で、吸着性が高くフィット感に優れています。
歯茎と入れ歯の間に物が挟まることが少なく、硬いものもしっかり噛めます。

ノンクラスプ義歯

金属クラスプ(バネ)を使用していない入れ歯。歯ぐき部分が軽くて柔らかいためしっかりフィットするので、硬いものでも痛みなどなくしっかり噛めます。
また、金属部分が目立つという事がないため、金属アレルギーの方や、自然な見た目にしたいという方におすすめです。

吸着義歯

特殊な作製方法で作られた、まるで「吸着」しているような入れ歯。まず治療用義歯を作製し、時間をかけて数回の改造を実施。患者さまの口腔内と調和し、しっかり吸着感が得られるようになったら、その治療用義歯をもとに最終義歯(吸着義歯)を作製します。
何度も改造を行うので最終的な完成までは2ヶ月ほどかかりますが、とてもよく咬める入れ歯をつくることができます。

インプラント義歯

チタンで出来た人工歯根のことです。失われた歯の歯根の部分にインプラントを埋入して周囲の骨と結合した後、人工の歯を冠せます。

診療案内

予防歯科
一般歯科
審美歯科
義歯・ブリッジ
インプラント
歯周歯科
小児歯科